English

「二戸の今」をお届け中!

二戸市民文士劇よりお知らせです。

二戸市民文士劇

2017.02.17

二戸市民文士劇よりお知らせです。
初のオフィシャルグッズが完成しました。
その名も「家紋彫刻湯呑」。

かつて九戸政実の実弟、久慈政則が治めていた久慈市の特産品「小久慈焼」にサンドブラスト彫刻で、九戸政実の『九曜紋』と相馬大作の『繋ぎ馬』を、それぞれ彫刻した湯呑を作りました。
彫刻から色付けまで一つ一つ丁寧な手作業で作っております。

製作 ガラス彫刻工房 パイシーズ


▼彫刻内容▼
・九戸政実版 ― 九曜紋 / 名前の角印 / 二戸市民文士劇
・相馬大作版 ― 繋ぎ馬 / 名前の角印 / 二戸市民文士劇


▽価格▽
4,200円(税込)
2月28日までの特別価格


19日の「みちのく忠臣蔵~相馬大作物語~」にて注文を承ります。公演に足を運んで頂けると、実物をご覧いただけます。ぜひお手に取ってお確かめください。

7814faf30c46408540d2

ようこそにのへキャンペーン

ページTOPへ