「二戸の今」をお届け中!
おむすびの具は断然梅干し派。
2016.04.13
おむすびの具は断然梅干し派。
そして。
酒は南部美人でしょ!
観光協会アンジェラです。
二戸の地酒・南部美人の仕込みにも使われるお米「ぎんおとめ」の播種をする!と聞いて、金田一営農組合にお邪魔してきました。
発芽させたお米を育苗箱に播いて覆土。
このお米たちが、育てられ、実って、収穫されて、
最後は、蔵で仕込まれて。
人と菌の力でお酒になる。
そして。
来年には私の喉を通るのね…なんて妄想。
なんていうか。。。ロマンを感じますね✨
それにしても。
若い男子がきびきびと働く姿って、すがすがしい✨
アンジェラ、ひそかにツナギ萌え。
そして。そして。
トラクターのコックピットに沸きました。
トラクターって、なかなか乗らないですよね?
シフトレバー多過ぎ。。。
右タイヤと左タイヤそれぞれにブレーキがついているとか…
知らない方も多いと思います。(私も最近まで知りませんでした)
農業機械って、操作系メカ好きのハートをくすぐりますね✨
南部美人の酒米、ぎんおとめの成長の様子。
今後も随時お届けします♪