「二戸の今」をお届け中!
9月14日から27日まで、日本橋三越本店5階・和食器売り場にて国産漆をテーマとした小展示が開催されます。
2016.09.13
9月14日から27日まで、日本橋三越本店5階・和食器売り場にて国産漆をテーマとした小展示が開催されます。
三越伊勢丹の企画「百年百貨」が中心となりますが、その中で浄法寺の漆器も特別に展示させていただくことになりました。
「百年百貨」は三越伊勢丹のPBブランドですが、国産漆100%の漆器を作ろうということで浄法寺漆を使い輪島で塗った本格仕様のお椀とお箸を作ったのが始まりです。10年前のことです。
初回生産分はすぐに完売し、バイヤーの目の付け所はすごいなと感じたものです。
今回は、弊社オリジナルの「巖手椀(いわてわん)」、グッドデザイン賞受賞の「UrushitoGlass」、いわて特産品コンクール会長賞受賞「わんこきょうだいのお椀」などを展示販売します。
また、浄法寺漆を使って漆器づくりをされている東京の半田幸三さんのお椀も並びます。
ぜひ皆様お越しください!
(画像は「巖手椀 大 溜」)