English

催事

滴生舎おわん展開催のお知らせ

公開日:2025.04.07

浄法寺漆にこだわったおわんがずらり。

ひとつひとつ手に取って漆の感触を楽しみながら、自分の手に馴染むお気に入りのおわんを見つけてください。

 

滴生舎は30周年を迎え、敷地内に新しく鍛冶工房ができます。

漆掻きの道具を作る鍛冶仕事をのぞいたり、うるしをさまざまな角度から探掘する「うるしのアレコレ」を知る・学ぶ・触れるワークショップを予定しています。

 

1.オリジナルおわんオーダー【要予約】

暮らしや食、好みやクセ、じぶんを見つめ直しながらおわんのカタチを考えてみませんか。木地師がその場で木地を挽きながら一緒にカタチを考えます。色を決めたら、塗師がその後1年かけて仕上げます。

開催日 4/26、27、29、5/3、4、5

開催時間 ①10:30~ ②13:30~ 各1名

所要時間 1時間30分程度

参加費 22,000円(税込)/1客

 

「うるしのアレコレ」ワークショップ @鍛冶工房

2.「鍛冶仕事を知る」鍛冶体験

漆掻きや漆掻き道具のことを知り、鍛冶体験をします。

鉄を叩いて曲げて、和釘やS字フックを作ります。

講師 鈴木康人(omoto/鍛冶職人)

開催日 5/3、4、5

開催時間 ①10:30~ ②13:30 各5名

所要時間 1時間30分程度

参加費 2,750円(税込み)

 

3.「漆掻き道具を知る」ミニチュアタカッポづくり

漆掻きや漆掻き道具のことを漆掻き職人から学びます。

漆掻き道具のタカッポのミニサイズを作ります。

開催日 4/26、27、29

開催時間 ①10:30~ ②13:30~ 各5名

所要時間 1時間30分程度

参加費 1650円(税込み)

 

おわん展の詳細は、滴生舎のHPをご覧ください。

https://3rjwp.hp.peraichi.com/

 




 

開催日(開始日)
2025年4月26日(土)
開催日(終了日)
2025年5月5日(月)
場所(会場)
滴生舎
場所(住所)
二戸市浄法寺町御山中前田23−6
問い合わせ先名称
滴生舎
問い合わせ先電話番号
0195-38-2511

ページTOPへ