観光ガイドのご案内
九⼾城跡ガイドご利⽤案内
ご利⽤について
市の中⼼部にある九⼾城跡は昭和10年に国の指定を受けた史跡です。この城は九⼾政実の4代前の光政が築いたとも⾔われ、豊⾂秀吉天下統⼀の最後の合戦場となりました。城跡には、東北最古とみられる⽯垣遺構が残っています。歴史を織り交ぜ詳しくガイドがご案内させていただきます。
- ●⼩学⽣以下
- ガイド1名で15名までご案内します。
(グループで⾒学をする学校団体様は、グループごとに引率の先⽣をお願いしております。)
- ●⼤⼈
- ガイド1名で10名までご案内します。
- ●ガイド料⾦
- 無料
- ●備考
- ◆別途ガイド⼿配料がかかる場合もあります。
- ●活動期間・時間
- 4⽉6⽇(城の⽇)〜11⽉30⽇
◆ガイドは完全予約制(7⽇前までにお申し込みください)
◆ガイド対応時間 10:00〜15:00
モデルコース
★ 基本コース 所要時間:約1時間30分〜
九⼾城跡ガイドハウス内にて15分ビデオ鑑賞・タペストリー使⽤のご説明 ⇒ ⼤⼿ ⇒ 南⼩⼝ ⇒ 本丸 ⇒ ⼆ノ丸 ⇒ 搦⼿ ⇒ ⽯沢舘 ⇒ ガイドハウス戻り
※上記コース以外の内容・時間について変更もできますのでお気軽にご相談下さい。
お申し込み⽅法
- ●ご利⽤案内
- ダウンロード(PDF)
- ●申込⽅法②
- FAXでお申し込みを送る事ができます。申込⽤紙をダウンロードし、必要事項をご記⼊の上お申し込みください。