English

浄法寺歴史民俗資料館

じょうぼうじれきしみんぞくしりょうかん

漆から学ぶ、暮らしの今昔物語

天台寺参道入口にある、浄法寺歴史民俗資料館。天台寺関係の資料を中心に、浄法寺地区の石器・土器や生活民具、国・市の文化財指定資料が多数展示されています。また、日本一の漆生産を誇る浄法寺で、昔から伝えられてきた漆掻きの仕事や、漆と暮らしの関わりを知ることができます。漆掻き職人が使うカンナなど道具類のほか、漆に関する資料も充実しています。天台寺の僧侶が作った漆器が「御山御器(おやまごき)」と呼ばれ、庶民の暮らしに根ざした背景も見えてきます。「浄法寺塗」のルーツといわれる漆器の数々が、その歴史を物語っているのです。参拝と合わせて資料館も訪れると、古来より繋がる浄法寺塗と天台寺の縁も知ることになるでしょう。

[ ]

浄法寺歴史民俗資料館基本情報

住所
岩手県二戸市浄法寺町御山久保35
問い合わせ先
浄法寺歴史民俗資料館
問い合わせ先電話番号
0195-38-3464
営業時間
9:00~16:30 ◆休館日/月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始 ◆入館料/大人210円 小人110円(平成28年3月現在)
URL
http://www.edu.city.ninohe.iwate.jp/~maibun/j-index.html
敷地外で付近の駐車可能場所
歴史民俗資料館の少し先にあります専用駐車場(大型車駐車不可。12月~3月は閉鎖)
近隣のガソリンスタンド
出光GS(成田石油店 二戸市浄法寺町漆沢中前田215)
付近のEV車用充電器
滴生舎(二戸市浄法寺町御山中前田23-6)
最寄りの公共交通機関
天台寺(JRバス)徒歩10分
最寄りの宿泊施設または宿場名称
天台の湯
このスポットが含まれている観光コース

ページTOPへ