二戸の食品・惣菜
二戸の「お土産」をご紹介
旅の思い出に、待っているあの人にとっておきの二戸を。

もじゃっぺ餃子
もじゃっぺぎょうざ
県産小麦「ゆきちから」と雑穀の「もじゃっぺひえ」で皮を造り、もちっとした食感にジューシーな肉の相性は抜群です。
お問い合わせ先
麺'S倶楽部- 岩手県二戸市米沢字荒谷25 二戸ショッピングセンターニコア
- TEL: 0195-23-0133

北岩手古代雑穀(有機雑穀)
きたいわてこだいざっこくゆうきざっこく
循環型農業による有機栽培の雑穀で、全て在来種です。食の安全度に徹底的にこだわっています。栽培記録があり、添加物も使用していません。
お問い合わせ先
北岩手古代雑穀- 岩手県二戸市米沢字荒谷70
- TEL: 0195-23-6591

北岩手古代雑穀(粉)
きたいわてこだいざっこくこな
「たかきび」と「南部小麦」を粉にしました。へっちょこだんご、ひっつみなど郷土料理にも最適。風味が格別です。
お問い合わせ先
北岩手古代雑穀- 岩手県二戸市米沢字荒谷70
- TEL: 0195-23-6591

北岩手古代雑穀
きたいわてこだいざっこく
雑穀は栽培期間中無農薬栽培で、肥料は堆肥が中心の雑穀です。栽培記録があり添加物も使用していません。
お問い合わせ先
北岩手古代雑穀- 岩手県二戸市米沢字荒谷70
- TEL: 0195-23-6591

五穀ラーメン
ごこくらーめん
あわ、ひえ、たかきび、アマランサス、小麦の五穀を練りこんだヘルシーな麺です。
お問い合わせ先
新岩手農業協同組合北部営農経済センター- 岩手県二戸市石切所荷渡22-7
- TEL: 0195-23-4355
- http://www.jaiwate.or.jp/shin-iwate/shisetsu/einou_list/hokubu_ek

おいしい雑穀
おいしいざっこく
雑穀は精白米に比べ、マグネシウム、ミネラル、食物繊維などが豊富で現代の食生活で不足しがちな栄養分を補うことができます。美容や健康にも力を発揮する雑穀を日々の食生活に取り入れてみませんか。
お問い合わせ先
新岩手農業協同組合北部営農経済センター- 岩手県二戸市石切所荷渡22-7
- TEL: 0195-23-4355
- http://www.jaiwate.or.jp/shin-iwate/shisetsu/einou_list/hokubu_ek

二戸地鶏せんべい汁セット
にのへぢどりせんべいじるせっと
年間飼育1000 羽の希少な二戸地鶏。6 時間かけてゆっくりと濃厚スープをとりました。そのスープと共に肉の味も味わえるようにムネ肉とモモ肉をお入れしました。
お問い合わせ先
久慈ファーム有限会社- 岩手県二戸市下斗米十文字50−12
- TEL: 0195-23-3491
- http://www.sasukebuta.co.jp/

五穀餃子
ごこくぎょうざ
皮には小麦にひえを練込み、具は「折爪三元豚佐助」の豚肉にひえ、あわ、きび、アマランサスを入れて仕上げました。
お問い合わせ先
久慈ファーム有限会社- 岩手県二戸市下斗米十文字50−12
- TEL: 0195-23-3491
- http://www.sasukebuta.co.jp/

岩手中生 石切そば
いわてなかていしきりそば
「岩手中生」は二戸の在来品種で小粒ながら芳香で高品質なソバ。たった一握りの種から増産を重ね歳月をかけて甦らせました。県北の冷涼な気候と大自然が育てた芳香豊かな「岩手中生」を自家製粉し「香り、風味」を生かした昔ながらの自然乾燥で真心こめて造りあげました。
お問い合わせ先
きんじ- 岩手県二戸市石切所字枋ノ木63−12 小松ビル 2F
- TEL: 0195-23-3028